初版(笑)
最近のYahooオークション、無駄に初版を強調する出品が多くてうんざりしませんか?
初版のカードを正しく出品してるなら、まあいいんですが、高値出品に乗っかって、無知か悪意をもってか、第1弾以外のカードを初版と書いて出品するの、あれはよくない。
ありがちなプロモカードを「マーク無」「初版」と言い張る出品に、ひどい滑稽さを感じてしまいます。確かに1度しか刷られてないものも多いはずなので、たぶんきっと初版なのでしょうね。
ちょっと調べれば分かることをサボって自らの信用を失墜させているこの人たちは、売る気があるのだろうかと思ってしまいます。「初版?」「レア?」とか疑問形のタイトルで売るのも論外。自分の売るものに対して責任を持つ気がないのでしょうかね。
クイックスターターギフトパックのカードを初版と書いてる人もいますよね。
初版カードとクイックスターターギフトパックのどちらが多く世に出たか知らないので、どっちが貴重とも言い難いのですが、当時の感覚からすると、初版はちょっと探せばすぐに見つかった感があります。
そういう感覚があるため、高値の初版カードに大枚をはたくのを躊躇ってしまいます。
なので、意地でも初版は単品買いせずに、ちまちま集める所存です。
初版とは関係ないですが、「ひかるミュウ」をアピールする出品も理解できないです。アレって、ただのコロコロ付録ですよね?それを高値で出品する人も、入札する人も、何を考えてるのでしょうかね・・・。
初版のカードを正しく出品してるなら、まあいいんですが、高値出品に乗っかって、無知か悪意をもってか、第1弾以外のカードを初版と書いて出品するの、あれはよくない。
ありがちなプロモカードを「マーク無」「初版」と言い張る出品に、ひどい滑稽さを感じてしまいます。確かに1度しか刷られてないものも多いはずなので、たぶんきっと初版なのでしょうね。
ちょっと調べれば分かることをサボって自らの信用を失墜させているこの人たちは、売る気があるのだろうかと思ってしまいます。「初版?」「レア?」とか疑問形のタイトルで売るのも論外。自分の売るものに対して責任を持つ気がないのでしょうかね。
クイックスターターギフトパックのカードを初版と書いてる人もいますよね。
初版カードとクイックスターターギフトパックのどちらが多く世に出たか知らないので、どっちが貴重とも言い難いのですが、当時の感覚からすると、初版はちょっと探せばすぐに見つかった感があります。
そういう感覚があるため、高値の初版カードに大枚をはたくのを躊躇ってしまいます。
なので、意地でも初版は単品買いせずに、ちまちま集める所存です。
初版とは関係ないですが、「ひかるミュウ」をアピールする出品も理解できないです。アレって、ただのコロコロ付録ですよね?それを高値で出品する人も、入札する人も、何を考えてるのでしょうかね・・・。
スポンサーサイト
| 日記 | 04時34分 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑